玩栗犬と、正面装甲少女 ビクトリア 

海外トイ その他

 
正式名称「正面装甲少女 VICTORIA ビクトリア
2024年1月下旬発売。
 

蝸之殼Snail Shellより「正面装甲少女」ビクトリア登場!
アーマードフォームとベーシングフォーム、合計2体分の仕様でお届け!
両フォーム間の一部パーツは付け替え可能。
ベール(取り外し不可)は布製でリアルな質感を再現。
ベーシングフォームは少女の華奢な肉体美がポイント!
ランジェリーのレース造形やボディのグラデーション塗装など、
ディテールまでこだわり抜く仕上がりに!
フル可動眼球ギミックによって、両目を自由に動かすことができ、
フェイスパーツと組み合わせることで、豊かな表情を表現可能。
付属の武器にギミック満載。ライフルのマガジンは脱着式で、
バヨネットと合体することも可!
 
 

何の前触れもなく、唐突に購入!
中国の美少女可動フィギュアメーカー、蝸之殻(Snail Shel)さんとこの
正面装甲少女ビクトリアちゃんをお迎えしちゃいました♪
「正面装甲」とは何ぞや?じゃあ背面はどうなの?
気になる諸兄に届けたいワテクシのレビュー♪
ワテクシんちじゃ久しぶりの美少女フィギュアになるからね!
さっくりながら、気合入れて紹介しちゃいますね♡
 
 

まずは外箱開封。ブリスターが三段重ねで入っておりまして、
一段目がビクトリアちゃん素体モードと武装モード。
そうなのよ!1箱でビクトリアちゃんが2体ゲットできちゃう♪
何てお得なんでしょ♡
 
 

二段目は付属品。差し替え表情に差し換え手首、武装一式。
盛りだくさん!とはいきませんが、
ビクトリアちゃん2体の時点で大満足なので、まったく気にならない。
 
 

三段目には台座一式と手首用ジョイント、
お目メ可動ギミック用補助具の予備分が入ってます。
台座も勿論2体分だ♡
 
 

あとは説明書(中国語と日本語の両方で記載)に
簡単な商品カタログや外箱写真のカードも入ってます。
次回お迎えする子をチェックしとこう!
 
 

武装状態のビクトリアでまずは大きさ比較。
いつものねんどろ赤城さんは約10センチ。
 
 

そしてfigma剣士マコトちゃんと並べるとこんな感じ。
ほぼ同サイズでまぎれもない1/12サイズだわね。
聞くところによると同社の可動美少女フィギュアの中では
かなり小さい方なんですって。
 
 

装甲前面が複合装甲で爆発反応装甲の美少女は好きですか!?!?!?
正面だけ防御力1000 Percentの、
通称「正面装甲少女」ビクトリア、自信満々に登場!
 
 

「このアーマー、丈夫だけど重すぎ早く脱ぎたいわ!」
戦場を駆ける彼女はアジトに帰ったら秒で優雅な下着姿に変身!
「あらあら、かわいい捕虜さん。
 背後から襲ってきた罪、償ってもらうわ♪」
 
 

おおお、重装甲なだけでなく爆発反応装甲なんかい。
そんなん素肌に纏って大丈夫かいな・・・。
てのはおいといて、カッコいいですよね黒装甲♪
頭のベール(ガチ布製)も相まってなんかシスターさんぽく見えません?
あとね、
装甲が重なり合ってるとこは確かに頑丈そうなんですケド、
近づいてみると結構な隙間あるわね。
素肌見えててさらに心配になりますが、
背中側はもっとすごい事に。
 
 

それにしてもビクトリアちゃんお顔が可愛らしい♡
シャープな髪の造形に細い眉、お目メの描きこみとか
流石お値段お高めなだけのことあるな。
 
 

 

横顔もお美しいのですよ。どっからでも見ても良いわね♪
ちょっとお口を開いた微笑顔ですねぇ。
何気に写り込んだ右肩のカメラ?も細かい。
 
 

更にお顔は取り外して眼球の裏側に専用の補助具を差し込むことで
視線の向きを変える事ができるのだ。
アメイジングヤマグチとかであったわよねこのギミック。
眼球裏の穴と補助具の先が「十字型」になってて
差し込むと外れにくい点が考えられてる。
 
 

左視線にしてみましたが・・・なんか途端に不機嫌そうな表情になった?
お目メ動かしすぎたかもしれないわね。
様子を見ながら少しずつ動かすのが良いかもしれない。
 
 

さてさて。
正面だけ防御力1000 Percentのビクトリアちゃんには致命的な弱点がある。
頭のベールをちょいとめくりますと、あらまあお背中丸出し♡
背面非装甲少女であった!
 
 

 

背中だけじゃない、お尻も腕も脚も後部は丸出し。
おそらくお金が足りなかった装甲を極限まで切り詰める事で
防御力と機動力を両立させた結果だと思われます。多分。
本人は大変でしょうケド、見てる我々には大変素敵な仕様ですね♡
 
 

ここで付属品のご紹介。
差し替え分の2種の表情に武器を持つ為の差し替え手首。
大型ライフルにシールド、ライフルのマガジンに・・・
 
 

武装状態の微笑み顔以上にニッコニコな笑顔の、
刺激的下着姿ビクトリアちゃんが丸々付属する太っ腹♡
この下着ビクトリアちゃんについては後程ご紹介という事で・・・。
 
 
 

差し替え表情は勇ましい咆哮顔と
 
 
<
片目をつむったダメージ顔。
先程の下着素体のニッコリ顔と合わせて
合計4つの表情が楽しめるのね♪
どの表情にも眼球可動ギミック付いてるからね♡
 
 

さてここからは可動について。
ビクトリアちゃんの素体自体は
二重に可動する肘と膝の関節含む、可動域の広い各関節の可動部に
前屈は苦手でも反り方向に優秀な胴体関節、痒い所に手が届く
二の腕や太腿の回転軸可動等と非常に優秀、なのですが、
それを覆う装甲が可動の邪魔をする箇所がいくつかあるのが困りもの。
例えば肩の装甲。
腕可動の邪魔にはならないものの、顔を動かす際に
髪や髪飾りに引っかかっちゃうのね。
可動の邪魔をするだけならまだしも、
肩装甲がたまにポロ落ちするのが嫌。
 
 

下半身もスカートアーマーや足を覆う形の軟質素材製スカートが
脚可動に干渉しちゃうので、
装甲の間から足を逃がす形で可動させなきゃならない。
スカートアーマー自体は装甲が重なってる箇所で細かく可動する等
凝った造りではあるけれども。
 
 

もうちょっと動かないかなといろいろ試してたら、
左右の腰アーマー&スカートは回転軸可動で
写真見たく後ろに回す事ができた。
スカートめくりみたいで良き♡
じゃなくて、
足を可動させる際のヒントになるかな、と。
 
総じて装甲ビクトリアちゃんは良可動のポテンシャルを秘めてるケド、
動かし方にコツというか慣れが必要、という感じかしら。
 
 

お次は武器の組立て!
大型ライフルの先端下部にバヨネット(銃剣)を差し込み、
後部にマガジンを装着で準備完了!
 
 

左腕にはマグネットが埋め込まれており
シールド裏側の平らな部分と合わせる事で装着可能!
けど磁力が弱いようでポロ落ち多し。
 
 

 

以上で武装完了!いざ戦場へ!
ライフルがホントにデカくて迫力ありますねぇ♪
 
 

 

大形なだけでなく引き金周りの形状も独得なので
持たせ方もちょっとコツが必要かと。
 
 

またバヨネットは取り外した状態でも
専用の持ち手で直接持たせられます。
 
 

 

大形ナイフの趣でこれまたカッコイイ♡
他にもお手持ちの武器を色々装備させてあげて頂戴♪
 
てなところで
以上、
 
 

正面からなら戦車砲の一撃をも弾き飛ばすが!
 
 
 

 

背面からだと水鉄砲の一発で大破!!
どうも正面装甲少女 ビクトリアです!!!
 
 

重装甲なれど肌色部分多し!
さながら現代兵装版ビキニアーマーと言ったところかしら♪
スケールフィギュアのクオリティで可動が楽しめる贅沢な逸品です♡
しかも武装タイプと下着タイプの2つのフィギュアセットだもん。
こりゃお得よね♡
 
え?下着素体のビクトリアちゃんどうしたって?
 
それにつきましては、何分肌色箇所が多すぎますので・・・
「いつもの所」がつかえなくなった現在、
アップする場所を探しておりまして・・・
 
 
 

※今作と同じSNAIL SHELL(蝸之殻)ちの次の美少女ちゃんは
 ゲーム『パニシング:グレイレイヴン』より、構造体「ロゼッタ・凛烈」が
 1/12スケールの可動フィギュアとなって颯爽登場!
 多彩な装備品とオプションパーツでゲーム中のイメージを
 完璧に再現するだけでなく、「ケンタウロスモード」も
 設定資料集に基づいて製作!
 遊び応えたっぷりの逸品を是非お見逃しなく!今月末発売♪
 


 
 
 

最後は背景を変えつつ、更なるポージングで
 
 

 
 

 
 
 

以上、控えめにおしりまい♡
  






 

タイトルとURLをコピーしました