玩栗犬と、リンクトラベラーズ 機械に支配された世界編 SIDE:C その4

カプセルトイ リンクトラベラーズ

正式名称「LINK TRAVELERS ~機械に支配された世界編~SIDE:C」
2025年5月26日発売。
 

着せ替え・組み換えをテーマにした食玩オリジナルIP
「リンクトラベラーズ」キャラクターの素体と装備を組み合わせることで
自分ならではのコーディネートを楽しむことができる
新シリーズが登場! 第1弾です。
 
 

大人気カプセルトイ
「アクアシューターズ!」「ガシャポンクエスト」の流れを汲む
ミニサイズアクションフィギュアの新シリーズ
「リンクトラベラーズ」が食玩版とカプセルトイ版で発売されました♡
 
 

写真が多すぎてレビューを4分割してしまった・・・。
今回でホントに最終回!
レジ子ちゃん達にお洒落させて冒険に旅立たせましょ♪
さっくりご紹介♡
 
 

ちなみに全ラインナップは
1.レジスタンスの少女
2.レジスタンスリーダー
3.アウターコートセットA
4.アウターコートセットB
5.袖なしパーカーセットA
6.袖なしパーカーセットB
7.ノラマリオン
8.ノラマリオン(外装)
9.フギン
10.ムニン の全10種で
未開封1BOX(10個入り)であれば確実に10種コンプできます。
BOX購入を強くお勧めいたします。
通販ではまだ買えるとこあるみたいですよ!
 
 

それではご紹介と行きますが、その前に一つご注意。
ラインナップは
・アウターコートセット
・袖なしパーカーセット
の2種&カラバリとなっていますが
アウターコートセットにはコート一式と帽子、替え表情
あと武器とスタンド台座が入っていますが・・・
  
  

袖なしパーカーセットには袖なしパーカー一式、
替え表情とスタンド台座の他に
共通装備であろうブーツと
アウターコートセットに使用する専用胸部パーツと脚のリング
が入っているのです。
 
つまり
商品写真と同じアウターコート姿にする為には
「アウターコートセット」「袖なしパーカーセット」の両方が必要
って事。
くれぐれもご注意くださいませ。
 
  
 
3.アウターコートセットA

各パーツを切り取って
帽子とコートの袖、あとスタンド台座を組み立てておしまい♡
スタンド台座は支柱が二倍の長さになって
途中に可動箇所も追加。台座自体も大きくなったデラックス版。
コートやパーカーに付いてくるのは全部このタイプよ♪
 
 

それでは素体レジ子を分解して
左太ももにリングを付けて
胸部を専用パーツにに組み替えてから
コートを被せた後、
アウターコートの袖付き腕と頭部を取り付けましょう。
頭には帽子も被せてね♪
 
 

あとブーツも差し替えとこう。
ブーツは足首と靴部分、両方を繋ぐジョイントパーツが
それぞれ別パーツになってます。
差し込むだけだとジョイントが外れやすいので
ワテクシは接着剤でジョイントくっ付けちゃいました。
 
 

 

完成アウターコート姿で全身♪
 
 

がっちり重装備になりましたねぇ~。
サイバーチックな帽子とコートイカしてます♪
帽子で頭部の大きさが強調されたのと
膨らんだコートのシルエットで
素体状態よりもちょっと幼く、お子ちゃま体形に見えちゃう、気がする。
まあ、可愛いんでいっか♪
 
 

コートの背中側腰部分にパーツの外れる部分がありまして
外せば素体同様の接続穴が現れます。
スタンドの支柱はここに接続しちゃいましょ♡
 
 

可動についてはコート部分が干渉したり
コートの袖が付いた腕パーツが太かったりで、
素体状態からくらべるとかなり可動域が狭くなってるわね。
脚上げ可動はコートの隙間からうまく逃がす感じでね。

 
 

そしてアウターコートには待望の「武器」が付属♪
刀身が赤いクリア素材製のサイバーな斬撃武器だ!
 
 

ビームソード?レーザーブレード?
どっちにしろカッコいいわよねぇ♡
こりゃ何本も欲しくなるわね♪
 
 

更にコート&パーカーの装備シリーズには
それぞれ差し換え用フェイスパーツが付属するのだ!
当シリーズや「ガシャポンクエスト」から集め始めた人には
めっちゃありがたいオプションパーツよね!
勿論「アクアシューターズ」シリーズにも使えるぞ!
アウターコートセットAには使い勝手のいい「雄叫び顔」が付いちゃいます♪
 
 
 
4.アウターコートセットB

こちらアウターコートのカラバリになります。
パーツ自体はAセットとおんなじで、
 
 

 

アウターコート&専用胸部パーツ(B)とブーツ(B)で
赤系統カラーの装備一式になるのです。
グリーンで統一されたAセットと比べ
赤色に黄色の差し色が入ってるのがワテクシ的好み♪
ワテクシんちのレジ子は赤コートを基本スタイルにしましょうか♡
 
 

付属する差し替えフェイスは「お目メ閉じた顔」。
 
 

静かに瞑想してるようにも、ただ寝ているようにも見える。
コレも使い勝手よさそうじゃない♪
 
 
 
5.袖なしパーカーセットA

袖なしパーカー一揃い以外に
ブーツやお腰のベルト、うさ耳カチューシャなど
単体でも使い勝手良さそなアクセサリーパーツが揃ってる。
代わりに武器は付かないけどね。
やっぱり装備セットはコートもパーカーもセットで揃えときたいな。
 
 


レジ子素体を分解してお腹パーツを
スカート部分にベルトを通してから差し換えて接続。
あとはノーマル胸部パーツに袖なしパーカーを被せてから
腕と頭部を接続して完成!
 
 

素体姿にコートを被せた姿と比べ
軽装ながら下半身をスカート姿に差し換えたりで
元の姿から印象がかなり違ってコレも良い♡
頭部のうさ耳は・・・
ワテクシ的にちょっとばっかイメージ違うかも、ですが。
ていうか
うさ耳が頭部にうまくハマらないのですが。
すぐ外れちゃうのよね。
 
 

袖なしパーカーではベルト部分に接続穴あり。
蓋になってるパーツを外して支柱を取り付けようね♡
 
 

 

可動についてはアウターコート姿よりも更に渋い。
スカートに覆われた股関節が脚上げ可動の邪魔しちゃう。
お腰もベルトに覆われてるので回転可動もやりにくい。
アウターコートもですが素体を外装で覆う以上、
可動が制限されるのは仕方がない事なんでしょうね・・・。
 
 

付属する差し替えフェイスは「雄叫び顔」に似てるけど
よく見ると眉が下がってお目メが小さい。
 
 

これは「驚いた顔」ってことでしょうかね。
レジ子がどんどん表情豊かになっていくな!
 
 
 
6.袖なしパーカーセットB

こちら袖なしパーカーのカラバリになります。
パーツ自体はAセットとおんなじで、
 
 

黒パーカーの各部に黄色のカラーリング。
何気にAセットでは無塗装のベルトのポーチにも
黄色カラーが追加されてます。
 
 

差し替え表情は「泣き顔」。
と言っても表情がコミカルタッチで
 
 

本人にゃ悪いがなんか可愛いぞ♡
 
 
 
以上4種のお洒落コーデレビュー終了!
ここからはオマケで
 
  
 

リーダーちゃんもお洒落装備を楽しんでもらおうじゃない♡
(やっぱり頭にハマらないうさ耳カチューシャ)
 
 
 

リーダーにはボディスーツの上から
アウターコートを羽織ってもらおう♪
帽子姿はキマッてるのですが
 
 

ぶかぶかコートがリーダーのスマートなボディラインを隠してしまい
なんか似合わない感じがするのよねワテクシ的に。
ガシャポン版の
「リンクトラベラーズ 機械に支配された世界編 SIDE:G」の
ショートジャケットのが似合いそう。
・・・持ってないケド。
 
 

でもって袖なしパーカーは流離の桃髪エルフに着せちゃいました♡
下 着 姿 卒 業 お め で と う ! !
スカートの下半身やらブーツやら
ガシャポンクエスト素体にちゃんと接続できるし、
結構似合ってるじゃないのよ♡
 
 

桃髪エルフは
異世界から来たレジスタンスチームの仲間第1号になりました♪
皆様もシリーズを越えたお洒落コーデをぜひ試してみて頂戴ませ♡

 
 

最後にレジ子ちゃんの
ワテクシお気に入りの赤アウターコート姿で大きさ比較。
いつものねんどろ赤城さんは約10センチで・・・
 
 

以上、
「リンクトラベラーズ 機械に支配された世界編 SIDE:C」レビューでした!
人気カプセルトイシリーズ
「アクアシューターズ」「ガシャポンクエスト」の血脈を受け継ぎ
更に昇華させた、これは傑作カプセルトイ&食玩と言えましょう♪
「リンクトラベラーズ」単体シリーズでも楽しめますが、
過去作2種ともある程度の互換性があり
(フェイスパーツや装備とか、あとフィギュアのサイズとか)、
絡めて遊べる点もポイント高いわね♡
 
欠点と言えば人気がありすぎて
食玩もカプセルトイ版も入手が困難なとこでしょうか
ワテクシも可能な限り頑張って追っかけて行こうと思います♡
さてガシャポン版はどうしよう・・・
(近所にベンダー機見かけないのよね)。
 
 






 
 

冒険の旅は始まったばかり。
以上、おしまい♡
 

タイトルとURLをコピーしました