玩栗犬と、井之頭五郎食堂・年末の箱膳ときのこ鍋

井之頭五郎食堂

 
「世に数多のミニチュア食品サンプルあり。」


かつての食玩ブームに始まり、今この瞬間も発売され続けている。
和食、洋食、中華に始まり、各国各地のの名物料理。
軽食からディナーまでなんでもござれ。
そのすべてを、figma松重ゴローさんが喰いつくすというのだ。

撮影ブースの片隅で始まるゴローさんの孤独で華麗なグルメツアー。
さて、これから「腹に収める」べき一食は・・・


・・・それじゃここいらで失礼しますね。
寒くなりますからお体に気をつけて。
良いお年をお迎えください。


・・・え、街に帰るつもりかって?
そりゃそうですよ家に帰りたいもん。
何?戻れ?うちに泊めてやる?ははは(苦笑)
おいおい、爺ちゃんなんでそんな必死なんだよ・・・

え?


鬼が出るぞ、って・・・
・・・マジ?

 
 
 

で。
今、山奥のぽつんと一軒家にいるわけなんだが。
う~ん。
ホイホイついてきちまったがこれで良かったんだろか?
まあ、ご飯も出してくれるというし・・・。
あ、靴履いたままなのはフィギュアの仕様なので勘弁して欲しい。
開発中の「figma 井之頭五郎 リニューアル版」に期待しよう。

さて、ここで頂く一食は・・・


【本日の一食・箱膳ときのこ鍋】
(リーメントぷちサンプルシリーズ「大正くらしの道具たち」より)


箱膳に並ぶのは季節のおかずとふっくら炊き立てご飯。
鉄鍋の中には採れたてのキノコを使った汁、なんだそうな。
ミニブックには「お姉さまが採ってきた」と書いてあるが、
ここにいるのは爺さんだけなのだが。


そんで箱膳の食事ときたよ。
物凄い既視感。
どっかの炭売り小僧も喰ってたメニューだな。
できればブーム真っ最中にご紹介したかったぜ。


ご飯のほかは野菜の煮物に
汁とタクアンでおしまいか。
「ごちそう」のイメージからはまるで遠いが、


うむ美味い♪
普段使いのおかずだけに味に大外れが無いね。
毎日食える味だ。十分「ごちそう」だよ。


煮物をひょいと摘まみつつ、


なんだったらタクアンだけでもご飯イケルぜ。
ガツガツ、もぐもぐ・・・


とかやってるとあっという間にご飯が尽きたが、


「おひつ」があるので問題無し!


山盛りご飯無限コンティニューだぜ~♪


ついでに鍋もイッちまえ!
蓋を開ければ見事な・・・


見事な・・・見事な?
えーと、キノコ鍋、だよな?
リーメント製にしてはかなり大味な造形だなぁ・・・。


まあいいや!
ごちそう前にして躊躇してる馬鹿もなし、だ!


ラストスパートといきますか!
ありがたく食い尽くさせてもらうぜぇ♪
ガツガツ、ムシャムシャ、もぐもぐ!
  

 

完食!ごちそーさんでした!
 
 
 

喰ったら寝ろ!と言われたんで寝てまーす。
なんか機嫌悪かったなぁ?
ご飯も鍋も、
ちょっと残しといたほうがよかったんかなぁ?


それにしても・・・
今年も良く喰ったよなぁ♪


「いくら丼」とかさ♪
 
 
 

あと・・・「いくら丼」?
・・・
畜生!結局今年は2食しか食えなかったのかよ!


でもまあその分、


がんぐりーぬが今年も


いろいろ玩具を紹介できたんだから、


・・・まあ、良しとするか。


来年こそはもうちっと活躍できるといいな・・・。
figma 井之頭五郎 リニューアル版も楽しみだなぁ・・・。

来年の一食を楽しみにしつつ、
今年の更新はこれにておしまい♪

皆様よいお年をお迎えくださいませ♡♡
 






 

タイトルとURLをコピーしました