タカトミ限定「ユナイトウォリアーズ」チームコンボイ集結!合体指令発動!!

正式名称「トランスフォーマー UW05 コンボイグランドプライム」
タカラトミーモール限定発売。
トランスフォーマーの合体戦士に焦点を当てたシリーズ 「ユナイトウォリアーズ」に
初代アニメ人気キャラクターの5体、コンボイ・サンストリーカー・リジェ・アイアンハイド・
プロールが奇跡の合体を果たすコンボイグランドプライムが登場!
それぞれロボットモード・ビークルモード・合体形態の3つのモードに変形可能。
手足のキャラクターは場所の入れ替えが可能で、他スクランブル合体シリーズとも
互換性があります。 合体時の身長は約30cm! カラーリングは、よりアニメイメージに近づけた
日本オリジナルの豪華仕様版! 各キャラにはそれぞれが所持できる武器が付属します。

今回は3部構成最終回!
お待たせしました5体合体「コンボイグランドプライム」完成!早速ご紹介!
集合チームコンボイ!トランスフォーム!


4体が腕部と脚部に変形!
腕部の変形は各上半身の頭や腕の畳み方に違いがありますケド、
脚部変形はビークル形態の前半分を折る感じのほぼ共通変形。
今回は外箱の写真やイラストでの配置通りに変形させたわよ。




カーロボット合体戦士「コンボイグランドプライム」!!
肩幅が広く胴体も腰部も異様に短く、腕は太く脚はいわゆるがに股。
ヒロイックなロボ体形とは程遠いですが、この異形がかっこいいのよ♡
全身のギアやモーターが唸りをあげる音と金属がぶつかる音の「ギコガコ音」を鳴らしながら
徐々に変形、見上げるような大きさのロボットが形作られる、みたいな
メカの塊「ムービー版トランスフォーマー」的カッコよさを感じるのです♡

背後に回るとボディ役のコンボイが必死に頑張ってる(特に下半身)姿が見える。
正直こちら側の鑑賞はお勧めできないわね♪

ちなみに大きさ比較。いつものねんどろ赤城さんは約10センチ。
変形、合体させてデカいロボットがを組み立てる!玩具好きには至福のひと時♡

上半身アップ。お胸には「トランスフォーマー スーパーリンク」に登場する
「総司令官グランドコンボイ」の胸部に似た紋章?が現れます。マトリクスなのかしら?
その下に突き出た2本の赤い棒については後程。

そしてお顔アップ。これ!このお顔!超ハンサムう!
ワテクシこんなカッコイイ司令官のお顔今まで見たことなかった!
ぶっちゃけこのお顔の写真見たからこそ、今回コレを注文したって言っても過言じゃない。
さあ、それでは動かしてみよう!

と、ここでちょいと前記事の内容を訂正しておきたい。
ボディ部のクリック入り股関節の件。
コンボイ単体の紹介記事では「クリック入り股関節を以ってしても合体時の自立不安定要素は
解決しなかった様」と書きましたが、その時は太ももとその上に被せて固定する
黒い板状パーツとの合わせ方がマズかっただけ、だったみたい。

説明書通りに変形させてれば、股関節が自重に耐えかねて
パキパキと勝手に広がっていったりはしません。クリックがしっかり効いて
ポーズを付けた状態で耐えてくれます。この写真の前かがみポーズでもね。
自立不安定要素は別にあった。
まず基本的に重心が後ろより。普通に立たせるだけでも後ろに傾いてふらふらする。
それと足首からつま先部分が巨体の割に小さくて可動箇所もない為、接地面が狭く安定しない。
この2点が原因でポージングにはちょいと気を使います。
この「コンボイグランドプライム」の元になった「TFユナイトウォリアーズ・メナゾール」を
レビューされてるNT様「しょうけら覚え書き(仮)」のブログでも書かれてますが、
足先部分の踵にある「手首変形時の親指」部分を動かしたり立てたりして
うまくバランスを調整してくださいね♡
※NT様のブログでは「メナゾール」の合体戦士を一体ずつ丁寧にレビューされてます。
ワテクシの記事より遥かに詳しく分かりやすくレビューされてますよ!こちらもご覧ください!
「しょうけら覚え書き(仮)」様「TFユナイトウォリアーズ モーターマスター」からスタート!

バランスさえ取れればこんな膝立ちみたく深く腰をかがめるポーズもイケますわよ。
とりあえず接続したトランスフォーマーが外れてしまうなんて事はそうそうありません。
ありませんが、しいて言うなら右足の接続ジョイントは心持ち緩めかな?

腕の方は可動関節が単体時のトランスフォーマーの足部分の関節そのまんまなので、
大変よく動きますよ。


専用武器はコンボイ単体時に使用していた2丁のライフルを繋ぎ合わせたロングバレルライフル。ちょっとボリューム不足でコンボイグランドプライムには似合わないかな。棒を握ってるみたい。
そのデカい拳でぶん殴った方が威力デカそうです。
あ、この2枚の写真。胸部を閉じた状態で写してみました。この状態も中々カッコイイ。

そんでもって「ユナイトウォリアーズ」シリーズは手足部分を入れ替えて変形合体できる
「スクランブル」合体がウリ。今までの腕と脚のパートを入れかえて変形させて
合体!これまた楽しい!もちろん左右の入れ替えもOK!

このトランスフォーマー接続ジョイントは「ユナイトウォリアーズ」共通の様です!
他の合体戦士と交換して遊ぶこともできるわね!
海外版は単体で発売されてるので気になるあの子をつまみ買いして合体させてみるのも面白い。
ああまた購買欲が沸々と・・・。

て事で、以上「コンボイグランドプライム 」でした!
単体でも十分遊べて合体させるとなお楽しい!見た目はちょいとクセありますケド、
お顔なんかガチでカッコいいわよ!飾って良し遊んで良し!ワテクシオススメです!
ただ合体後はちょいとバランス悪し。取扱いにはご注意を!知らない間にズッコケてるかもよ?
これ「コンボイ」の名を冠してる事だし、一般販売でよかったんじゃないかなぁ?
※「トランスフォーマー」新作は「ガルバトロン」様登場!アニメでお馴染み砲台モードに
メガライダーぽい戦闘機モードにも変形!「ヘッドマスターギミック」も搭載だ!
サイバトロン寄りの我が家の勢力図にも変化の時が来るのか!7月23日発売!
補足。おムネのジョイントについて。実は胸部にトランスフォーマーをもう1体接続し6体合体させる事ができます。
ディセップ側(メナゾール)だと「トランスフォーマーアドベンチャー」の
「ディセプティコンラナバウト 」や海外版「コンバイナーウォーズ ブラックジャック」で
サイバトロンだと「コンバイナーウォーズ ロディマス 」になるのかな?
ロディマスAmazonで売ってるわね・・・もしかしたら6身合体で後ろよりの重心が
多少なりとも改善されるかも。買っちゃおうかな・・・。

チョットマチタマエ!オイ!ヤメロヤメロッテンダ!ギャーーーー!

俺とアイツの度胸合体!胸だけに!!W司令官が今宵はスーパーリンク!!
ロディマスのスパークが司令官の身体に実に馴染む!馴染むぞオォ~ッ!!
※よい子はマネしないで正規品買って下さい♡