正式名称「トランスフォーマームービー RA-29 N.E.S.T.ブローン」
2010年3月発売
敗走するディセプティコン残党を狩る
NEST(ネスト)軍所属のオートボット戦士ブローン!
4WD戦闘車両からロボットへ変形。
生命感あるロボットとしての演出を楽しむことができる
可動ギミック(メックアライブ)搭載。
ネスト隊員の証「 NEST シール」&
「 NEST パーフェクトガイドブック」付属。
映画「トランスフォーマー リベンジ」公開時に発売された
傑作玩具と名高い
トランスフォーマー「N.E.S.T.ブローン」!
初版で買ったの大事にとっといたのよ♡
記事にする機会をずっと待ってましたが、
新ブログ立ち上げの今こそ、ご紹介だ!
まずはビークルモードからいっちゃいますね♪

まずはビークル形態で大きさ比較。
いつものねんどろ赤城さんは約10センチ。


ごっつい4WDトラックがブローンのビークル形態。
ルーフにはキャノン砲?が取り付けられてます。
ガチガチの戦闘車両ですねぇ♪

装甲も分厚そうだわ。カラーリングも実に渋い。

正面側の実にイカツイこと!
ちょっとぶつかったくらいじゃ凹みもしないどころか
バンパー内のライトすら割れそうにないよね!

ルーフ上に設置された銃火器。
先程キャノン砲と書きましたが
見れば砲身が回転しそうでガトリング砲なのかもしれない。
上下に可動します。

側面にオートボットのマークが。
うろ覚えですがNEST軍のマークかもしれない。

トラック後部の荷台部分。
変形の都合で脚パーツが入ってる為
深さはあまりありませんが、
ちょっとした荷物(装備)を乗せてみるのもいいかも。

可動箇所は先のルーフ上武器の上下可動と
タイヤの回転可動のみ、ですが、
これまた変形の都合上で側面のドア、ていうか
側面そのものが写真見たく豪快にガバッと開きます。

水平まで上げれば
翼みたいで空も飛べそう~♪ではなく、
大きく側面を開く事で
中に搭乗してる武装歩兵が一斉に飛び出してくる、みたいで
コレはコレでカッコよかったり♡

てなところで
「トランスフォーマー N.E.S.T.ブローン」
ビークルモードの4WD戦闘車両のレビューでした♪
変形しなくても十分カッコイイのですが、

ロボ形態は更にカッコいいぞ!
ムービー系トランスフォーマーのロボ形態でも屈指のカッコよさ!
次回じっくりご紹介させて頂きますね♪
以上、次回に続く♡